向暑の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
第72回三豊近県剣道大会を下記の要領にて実施する運びとなりました。諸事御多用のことと存じますが、何卒ご参加を受け賜りますようご案内申し上げます。
★案内状は7月中旬に発送予定です★
今しばらくお待ち下さい。
日時
令和7年9月14日(日)
場所
三豊市総合体育館(昨年から会場が変更になっております)
〒767-0001 香川県三豊市高瀬町上高瀬751
電話:0875-72-1500
参加区分・試合方法
- 女子三段以下の部|団体戦(3人制 )
3分三本勝負。勝敗の決しない場合は引き分け。勝者数・総本数が同数の場合は代表戦を行う。代表戦は一本勝負とし、休憩・休息は大会規定による。代表戦は任意の者とする。 - 男子三段以下の部|団体戦(3人制 )
3分三本勝負。勝敗の決しない場合は引き分け。勝者数・総本数が同数の場合は代表戦を行う。代表戦は一本勝負とし、休憩・休息は大会規定による。代表戦は任意の者とする。 - 四段以上の部|団体戦(3人制 )
3分一本勝負。勝敗の決しない場合は引き分け。勝者数・総本数が同数の場合は代表戦を行う。代表戦は一本勝負とし、休憩・休息は大会規定による。代表戦は任意の者とする。
申し込み
案内状に記載の通りです
参加料
1チーム 5,000円
以下の口座に大会前日までにお振込みください。
三豊剣道連盟 特別会計 續木秀樹
その他
- 試合は、全日本剣道連盟試合・審判規則及び同細則によって行います。
- 選手の目印(タスキ)は、各チームで持参して下さい。
- 選手は、紺または黒地に白字でチーム名及び姓を記した名札を着用してください。
- 昼食・お茶等は、各自でご準備下さい。
- 大会中の事故に対しては、応急手当てのみいたします。
- 当日の朝、台風など天候の影響で警報等が出ている場合、開催の有無をウェブサイト等でご案内いたします。不明な場合は、当日の朝、大会事務局までご確認ください。
○大会事務局|森川周士(もりかわしゅうじ) 090-9459-4063
台風等緊急時における三豊近県剣道大会の取り扱いについて
台風等により暴風警報が発令された際の措置(警報は、開催地三豊市の発令)
- 午前6時までに警報等解除
予定どおり大会を実施します。 - 午前6時~午前8時までに警報等解除
開会を1時間遅らせて実施します。 - 午前8時以降も警報等が継続
大会を中止します。
参加料の取り扱いについて
- 大会が中止となった場合、全額返金いたします。
- 荒天を理由に事前棄権する場合も、全額返金いたします。